『ガンダムウォーネグザ オフィシャルウェブサイト』へようこそ。『ガンダムウォーネグザ』は、「機動戦士ガンダム」の世界を舞台にした、二人用対戦型トレーディングカードゲームです。

ネグザ研究所

トップ > スペシャル > ネグザ研究所 > 第153回ネグザ研究所

ネグザ研究所

第153回:「LEGEND OF 「G」」先行カード特集!!その2

今回のネグザ研究所では、来たるガンダムウォーネグザ12弾「LEGEND OF 「G」」先行カード特集!!
前回に引き続き、「LEGEND OF 「G」」に登場するカードの可能性について考察していきます!

1.「LEGEND OF 「G」」とは?

「LEGEND OF 「G」」は、ガンダムウォーネグザ第7弾「ARCHIVE OF LEGEND」で登場した「レジェンド」が再びメインとなり復活するエキスパンションです。また、ベースドブースター「サイクルC」や「反逆の咆哮」等で登場したカード達を強化するカードも収録されており、「レジェンド」デッキだけでなく、様々なデッキで活躍する事ができるカードが目白押しの最新弾となっています!

今回は「LEGEND OF 「G」」に収録されているカード達を先行公開!ネグザ研究所スタッフの解説と共にお届けいたします!

2.「LEGEND OF 「G」」収録のカードを解説!!

Zガンダム&百式

Zガンダム&百式》は、その効果は、《シャア専用ゲルググ&ギャン》や《ゴトラタン&リグ・コンティオ》といったカード達と同じく、コストを軽減してプレイする事ができるユニットです。このカードは場に出た場合にユニット1枚の破壊を無効にできる効果を持っているので、ロールコストを使いきった状況での攻防では無類の活躍をしてくれる事でしょう。

ELSクアンタ

ELSクアンタ》は、回復とドローを兼ねるテキストを持つ強力なユニットです。また、「レジェンド」カードを使用すれば3色のロールコストを使用せずにプレイする事が可能で、「」の「レジェンド」デッキだけでなく、様々な「レジェンド」デッキのキーパーツとして活躍が期待されるカードとなっています。

アプサラスIII

アプサラスIII》は、敵軍本国と敵軍ユニット全てにダメージを与えることができるユニット。その値はG以外の自軍カードの枚数を参照するので、ビットチップ等で自軍カードの枚数を飛躍的に増やす事ができる《ガンダムサバーニャ》等と合わせて使っていきたいところです。

Ξガンダム

Ξガンダム》は、4国力で展開する事ができる能力を持っています。また、[∞]を持つので、「閃光のハサウェイ」デッキでは前回登場した《Ξガンダム》と干渉する事無くデッキに入れられる事が可能となっています。また、下段の効果は前弾に登場した各種「Ξガンダム」と相性が良く、「改装」元としてもGとしても活躍する事でしょう。

《ガンダム試作3号機ステイメン》

ガンダム試作3号機ステイメン》は、《ガンダム試作3号機デンドロビウム》と合わせる事が前提となるユニット。このカードを利用すれば、《ガンダム試作3号機デンドロビウム》を4ターン目から展開可能と、早い段階でリードを取る事ができ、デンドロビウムを運用する場合は、セットで採用したいユニットとなっています。

《アームドベース・オーキス》

アームドベース・オーキス》は、手札の「レジェンド」カードを廃棄してどんどん手札を増やす事ができるカードです。出したターンは使う事が出来ませんが、毎ターン使用する事ができれば、高い効果を発揮してくれる事でしょう。また、ジャンクヤードに「レジェンド」カードを送る事によって、《ゴトラタン&リグ・コンティオ》の条件も達成しやすく、強力なカードとなっています。

一瞬の時の中で

一瞬の時の中で》は、万能な性能を見せるカウンターカードです。ロールコスト1の敵軍カードはなんと1-1でカウンター可能と、その使い勝手の良さは「」のカードの中でも必須クラスの性能といえるでしょう。

クロスボーン・ガンダムX1&クロスボーン・ガンダムX2

クロスボーン・ガンダムX1&クロスボーン・ガンダムX2》は、《Zガンダム&百式》や《シャア専用ゲルググ&ギャン》と同じくコスト軽減効果を持つユニットです。その条件は、《ガンダムF91》や、《ガンダムF91(ヴェスバー)》といったカードで序盤を凌ぐ事で、達成しやすくなっており、自然な流れでコストを軽減してプレイしやすくなる事でしょう。

ガンダム・バルバトス(第3形態)

ガンダム・バルバトス(第3形態)》は、ゲームから取り除かれているカードが多ければ多いほど強力な能力を発揮するユニットです。「鉄血のオルフェンズ」にはカードをゲームから取り除く効果が多く、このカードの性能を余すことなく発揮する事ができるでしょう。

アトラ・ミクスタ

アトラ・ミクスタ》は、自軍の「鉄血のオルフェンズ」のキャラをロールコストとして扱えるようにする事ができるキャラです。このカードを1ターン目に出すと、次のターンはこのカードから《クーデリア・藍那・バーンスタイン》→クーデリアをコストに《ガンダム・バルバトス》と、クーデリアやバルバトスのテキストを使用する為のコストを維持したままカードを一気に展開する事ができ、「鉄血のオルフェンズ」デッキでは非常に重要な役割果たすキャラとなっています。

キラ&ラクス

キラ&ラクス》は、自軍手札にある「PS装甲」を持つユニットに全て「クイック」を与える能力を持っています。「PS装甲」デッキは、ユニットが場に出た場合に起動する効果を持ったユニットが多く存在する為、「クイック」を与える効果は非常に有用で、「PS装甲」デッキのポテンシャルをさらに引き上げてくれるカードとなっています。

天空のキラ

天空のキラ》は、相手のユニットを除去する効果を持ったカードです。手札にあるユニットを自軍ハンガーに移さなければ使用する事は出来ませんが、戦闘エリア、配備エリアを問わない除去効果は非常に強力で、《ストライクフリーダムガンダム》の様な高い格闘力を持つユニットを採用するデッキでは積極的にデッキに入れたいところです。

リボーンズガンダム(トランザム)

リボーンズガンダム(トランザム)》は、効果による除去の殆どを受け付けない強力なユニットです。目立った特殊効果は持ちませんが、条件によって早い段階で展開可能で、そのテキストはコマンドに頼ったデッキ構成である「OO」デッキには非常に有効で、様々なデッキで活躍が期待されるユニットといえるでしょう。

今回は、「LEGEND OF 「G」」先行カード特集!!その2をお届けしました。
今回紹介したカード以外にも、「LEGEND OF 「G」」には、他にも強力なレアやデッキの基盤になるノーマル等、様々なカードが収録されています!
ネグザ研究所では引き続き、「LEGEND OF 「G」」の情報をお届けしていきますので、続報をお待ちください!

それでは皆さん、次回の「ネグザ研究所」をお楽しみに!

第12弾 LEGEND OF「G」の特集記事をまとめてチェック!!
メニュー
トップ
はじめての方へ
ルール・Q&A
禁止・制限カード
適用レギュレーション
商品情報
カードリスト
イベント
スペシャル
ネグザ研究所