『ガンダムウォーネグザ オフィシャルウェブサイト』へようこそ。『ガンダムウォーネグザ』は、「機動戦士ガンダム」の世界を舞台にした、二人用対戦型トレーディングカードゲームです。

ネグザ研究所

トップ > スペシャル > ネグザ研究所 > 第7回ネグザ研究所

ネグザ研究所

第7回:NEX-Aツアー2012 7都市称号争奪戦 北海道大会

白銀の新星 白銀の新星

今回のネグザ研究所では、「7都市称号争奪戦」2箇所目の大会「北海道大会」をゲスト研究員KBが解説。

北海道大会」は「ACCEL OF NEXT AGE」の使用が解禁された初の公式大会、今後の大会の指針となる注目すべき大会の詳細をここに。

NEX-Aツアー2012 7都市称号争奪戦 北海道大会

それでは恒例の色別デッキデータを確認してみましょう。

使用率TOP3は先に行われた「中国・四国大会」同様に「紫デッキ」「白デッキ」「赤デッキ」ですが、その比率は「白銀の新星」を争奪する大会らしく「白デッキ」が「紫デッキ」を使用率、そして大会結果も追い抜く形になりました。

(上位入賞者のデッキリストはコチラ

称号戦 北海道大会 デッキ使用率

データの詳細を確認してみましょう。

最も使用率の高いデッキは前述の通り「白デッキ」でした。

エキスパンションブースター「ACCEL OF NEXT AGE」の登場で各色共に強化されていますが、その強化の方向性は色ごとに異なり、その強化を既存の構築にすんなりと取り入れられたのが、今回の「白デッキ」の躍進と言えるでしょう。

また、「中国・四国大会」で減少した単色デッキもカードの増加で増える反面、新ユニーク「共に戦う仲間」を中心としたの混色デッキの活躍も目立っています。

これらのデッキが選ばれた理由を一部ではありますが、以下に簡単にまとめて見ました。

ラクス・クライン ラクス・クライン

白デッキ

エキスパンションブースター「ACCEL OF NEXT AGE」の登場で最も躍進したデッキが、この「白デッキ」です。

その原動力は、もともとが得意とするゲイン戦略をさらに強化する「ラクス・クライン」、試合の決定力となる「高機動」を持つ大型ユニット「フリーダムガンダム」の追加にあります。

デッキの動きとしては、「ゲイン」により強化されたユニットで相手本国を叩き潰すという単純なものですが、単純なだけにその攻撃をしのがれると息切れを起こす場合も多く、「ゲイン」の使いどころやカードのプレイが勝敗を決めるデッキです。

ガンダムAGE-2ノーマル ガンダムAGE-2ノーマル

紫デッキ

既に大会常連の感もある「紫デッキ」ですが、「ACCEL OF NEXT AGE」では、「ガンダムAGE‐1タイタス」に並ぶ強力ユニット「ガンダムAGE‐2ノーマル」、打点の増加に繋がる「ガラ」等がデッキに追加されています。

それぞれのカードの方向性が少しずつ異なるところもありますが、逆に状況によってデッキの戦略を変化できるという事でもあります。

基本の「ガンダムAGE-1ノーマル」からの共有戦略は変わりませんが、その他の状況に応じてアドリブが効くデッキに進化したとも言えます。

バウ バウ

赤デッキ

赤デッキ」の強化ポイントは、主に赤の戦線を整えるカードが増加した点です。

これまで除去以外の対処方法がほとんどなかった「高機動」対策として「バウ」、国力は少し重いですが強力なコマンド「世間知らず」、低コストでほぼ相手ターンでのカードのプレイを無効にする「リフレクター・ビット」は、これまでの戦略にしっかりと合致するカードです。

緑には相手の配備エリアのユニットをも対象に取れる「グフカスタム」が増え、ネグザのコントロールデッキとして確固とした地位を築いています。

共に戦う仲間 共に戦う仲間

その他

その他、今回注目したいデッキとしてを基本とした混色デッキが上位卓に多く見かけた事が挙げられます。

3位に入賞した「緑デッキ」と5位に入賞した「赤デッキ」は、その最たるもので「共に戦う仲間」を使用したデッキは2色、時には3色デッキ(5位のデッキはサイドボードからが投入されています)にもなるデッキとして個人的に注目しています。

ベースとなるのどちらにもトドメとなるユニットとして「マスターガンダム」「フリーダムガンダム」等があり、それまでを支えるカードとして、の優秀なカードや、OOの混色カードを中心に選ぶ事ができるのが、混色デッキの魅力です。

共に戦う仲間」はコマンドとしてプレイしても強力ですが、混色デッキでGとして使用すると、思っていた以上に自由に各色のカードを使えて、色々なデッキ構築の可能性を感じると思います。

次の称号「紫紺の流星」誰の手に?

次の公式大会となる「7都市称号争奪戦 東北大会」開催はすぐそこ!
北海道大会」の結果を踏まえて、ゲーム環境がどう動くのか楽しみです。
また、全国各カードショップ等で開催されている公認大会も、今月から新しいプロモーションパックが登場します。
の「少女が見た流星」、の「ガンダムAGE‐2(Gストライダー)」、の「ロックオン・ストラトス」は、今回の使用率トップ3のデッキにも使用されてもおかしくないカード。
君も全国の「公認大会」、そして「7都市称号戦」に参加しよう!

公認大会はここをチェック

メニュー
トップ
はじめての方へ
ルール・Q&A
禁止・制限カード
適用レギュレーション
商品情報
カードリスト
イベント
スペシャル
ネグザ研究所