『ガンダムウォーネグザ オフィシャルウェブサイト』へようこそ。『ガンダムウォーネグザ』は、「機動戦士ガンダム」の世界を舞台にした、二人用対戦型トレーディングカードゲームです。

ネグザ研究所

トップ > スペシャル > ネグザ研究所 > 第122回ネグザ研究所

ネグザ研究所

第122回:デッキ構築指南特集!!

今回のネグザ研究所は、デッキ構築指南特集!!
デッキをどの様に作れば良いのか?その方法論について解説・考察していきます!!

1.デッキ構築の重要性

ガンダムウォーネグザは、50枚のカードからなる「デッキ」を構築して遊ぶゲームです。ゲーム中では、全てのカードがGゾーンに置け、Gゾーンに置くカードによってそれぞれ違ったゲーム展開が起こり、ゲームの勝敗を大きく左右します。その為、ガンダムウォーネグザではあらかじめデッキ構築の段階から勝負ははじまっているのです!今回は、現在一般的に使用されている「ZZ」、「ネオ・ジオング」デッキの2つを例に挙げ、デッキ構築ではどの様な点を意識していけば良いかについてネグザ研究所スタッフ独自の理論を解説していきます!

2.ステップ1「デッキの軸となるカードを決めよう!」

デッキの主役を決めよう!

ジュドー・アーシタ

2種類以上入れると毎ゲーム活躍しやすい!

ネオ・ジオング ネオ・ジオング(サイコ・シャード)

まずはデッキ構築をするに当たって、自分がどの様なカードを使ってゲームをしたいか決めていきましょう。デッキの主役とも言えるこの立ち位置のカードを決めるのは簡単で、現在流行している「ZZ」ならば《コア・ファイター(ZZ)》や《ジュドー・アーシタ》の様な「ZZガンダムの高速展開を目指す!」、「ネオ・ジオング」ならば《ネオ・ジオング》、《ネオ・ジオング(サイコ・シャード)》に共通する「コマンドを使う」点を活かし「コマンドを多く使ったデッキ」という風に。この立ち位置のカードは大体2~3種位入れると良いでしょう。2種類以上入れることができれば、毎ゲーム安定して使用する事ができるでしょう。

ステップ2「主役を活かすのに必要なカードを入れていこう!」

低い国力のカードを中心に!

コア・ベース コア・トップ

ドロー効果を持つカードは積極的に採用しよう!

呉越同舟 理念の化身

デッキの主役が決まれば、今度は相性の良いカードを入れていきましょう。基本的には、主役を活かすのに必要なカードを選択していく事になるので、序盤から使えるカードや、ドロー効果を持つカード等、準備に必要なカード達を使用していきましょう。「ZZ」では《コア・ベース》や《コア・トップ》の様な序盤から必要なカードの他に、《ジュドー・アーシタ》から展開するユニットである《強化型ZZガンダム》や《フルアーマーZZガンダム》といったカード達も、この段階で入れることになるでしょう。「ネオ・ジオング」デッキは前述の通りコマンドが重要になってくるので、《ネオ・ジオング(サイコ・シャード)》の条件をクリアしつつドローを行える《呉越同舟》を始めとして、「」の「UC」のコマンドを多く入れていきましょう。

ステップ3「単体で仕事ができるカードを入れていこう!」

単体で強力なカード!

Zガンダム(ハイパー・メガ・ランチャー)

デッキとの相性の良さももちろん重要!

ガンダムF91(フェイス・オープン)

ここまでで「デッキの主役」と「主役を活かす為のカード」の大まかに分けて2つの立ち位置のカードを入れて来ましたが、これだけでデッキは完成しません。次に入れるカードは、「ZZ」デッキにおける《Zガンダム(ハイパー・メガ・ランチャー)》や「ネオ・ジオング」デッキの《ガンダムF91(フェイス・オープン)》といった単体で強力なカード達を入れていきましょう。これらのカード達は、単体で強力なユニットとなっているのでカード1枚で活躍する事ができ、デッキの地力となってくる部分です。また、「ZZ」は《強化型ZZガンダム》が持つ「レジェンド」の繋がりから《Zガンダム(ハイパー・メガ・ランチャー)》といった「レジェンド」効果を持つユニットを多く入れる、「ネオ・ジオング」デッキでは《ガンダムF91(フェイス・オープン)》が《リフレクター・ビット》の代わりを務められることから序盤から多くのカウンターを構えられる事によってデッキの動きが毎ゲーム安定しやすい等、こちらも相性の良いものをチョイスする事で、強力なデッキとなっていくでしょう。

ステップ3「単体で仕事ができるカードを入れていこう!」
デッキの主役! ジュドー・アーシタ
コア・ファイター(ZZ)
デッキの主役を引き立てるカード達! 強化型ZZガンダム
フルアーマーZZガンダム
コア・トップ
コア・ベース
ウェイブライダー
宇宙を駆ける
単体で強力なカード達! ユニコーンガンダム
ガンダム(ラストシューティング)
Zガンダム
Zガンダム
(ハイパー・メガ・ランチャー)
フルアーマーユニコーンガンダム
(デストロイ・モード)
ユニコーンガンダム
(シールド・ファンネル)

デッキで出来ない事をカバーするカードを!

デッキの主役! ネオ・ジオング
ネオ・ジオング(サイコ・シャード)
デッキの主役を引き立てるカード達! 呉越同舟
理念の化身
胸のときめき
火急の改修
ギラ・ドーガ(フル・フロンタル機)
単体で強力なカード達! リフレクター・ビット
大胆不敵
縦横無尽
シュツルム・ガルス
ローゼン・ズール
シナンジュ・スタイン
シナンジュ(サイコ・フィールド)
ガンダムF91
ガンダムF91(フェイス・オープン)

デッキの弱点を補うカードを!

ここまで行った3ステップで、大体デッキは40枚以上になったと思います。最後のステップでは、残りのカード達を決めていきましょう。具体的には、これまででデッキに採用すると決めたカード達を見渡して、このデッキの苦手な部分は何か?という点を把握していきましょう。例えば「ZZ」デッキは、これまでのカードで相手のカードに干渉する機会を持つカードが少なかった事と思います。ですので、相手のオペに対する破壊効果を持つカードや、敵軍ユニットをダイレクトに除去する事のできる《念動力》といったカードを足していき、デッキの対応力を高めていきましょう。逆に「ネオ・ジオング」デッキは、重いデッキに仕上がったと思いますので、序盤に攻められて負けない様に《破滅の回避》や《ヴェスバー》といった序盤の攻防に活躍するカードを入れ、デッキの弱点を少なくしていきましょう。

この様に、デッキ構築の流れをみると、このデッキはどういう成り立ちでデッキが組まれているか?というのが分かってくると思います。デッキ構築の際は、道筋を立てて組む事が重要になってくるでしょう!

今回は、デッキ構築指南特集!!をお届けしました。
今回紹介したデッキ構築は一例で、デッキ構築には様々な可能性があります!
皆さんも、自分だけのデッキ構築法で、強力なデッキを作り出して下さい!
それでは皆さん、次回の「ネグザ研究所」をお楽しみに!

メニュー
トップ
はじめての方へ
ルール・Q&A
禁止・制限カード
適用レギュレーション
商品情報
カードリスト
イベント
スペシャル
ネグザ研究所