トップ > イベント > ネグザ大戦2015 > ガンダムウォーネグザ階級制度とは!?
- サテライト大会における階級制度のご注意
- ・サテライト大会の階級選考大会のマッチングにおいては、1回戦はランダム、以後はその時点での順位の近いグループ同士でランダムに組み合わされます。
※階級を考慮したブロック分けは実施いたしません。 - ・サテライト大会での階級付与は順位によってのみ行います。同一の階級取得による昇進や准将以上への昇進はございませんので、ご了承ください。

2015年8月開催の、ガンダムウォーネグザ公式大会『ネグザ大戦』のメインイベント『階級選考大会』に参加すると、階級証を手に入れることができるぞ!!
戦績に応じた階級証を発行いたしますので、奮ってご参加ください。
<階級証の配布ルール>
各ブロックごとの成績に応じて、参加者には「階級」が与えられます。
- 1位~4位…大佐
- 5位~8位…中佐
- 9位~12位…少佐
- 13位~16位…大尉
- 17位~24位…中尉
- 25位~32位…少尉
- 33位~36位…曹長
- 37位~40位…軍曹
- 41位~44位…伍長
- 45位~48位…上等兵
- 49位~52位…一等兵
- 53位以降…二等兵



階級証を持って次の大会に訪れると、さらにランクアップのチャンス!
2014年度で手に入れた階級証は、2015年度も有効。昨年よりさらなるランクアップが狙えます。
ルール1:所持している階級よりも上の階級になった場合は、その階級へ昇進!
◆最初に参加した大会では54位で二等兵→次参加した大会で32位で少尉→少尉になる
ルール2:所持している階級と同じ階級になった場合は、1階級昇進
◆最初に参加した大会では31位で少尉→次参加した大会で26位で少尉→中尉になる
ルール3:大佐以降は再び大佐の順位を獲得するたびに1階級昇進!!
◆最初に参加した大会では4位で大佐→次参加した大会で3位で大佐→准将になる。

※階級証を忘れた場合は、昇進ができない場合がございます。必ず大会に来る際は階級証を持ってきてください。

階級別スイスドロー大会
通常のスイスドロー6回戦で行われます。
1~3回戦は、1ブロック内で、「少佐以上のプレイヤーのブロック」と「大尉以下のプレイヤーのブロック」が分けられます。
4~6回戦は、1~3回戦で分けたブロックを統合して対戦します。
1~3回戦の成績は、4回戦以降も引き継ぎ、トータルで6回戦終了した時点での成績に応じて順位が付けられます。



ブロック数/参加人数
1ブロック64名、2~4ブロックで開催します。
1ブロックごとに、1~3回戦は「少佐以上」と「大尉以下」の小ブロックに分けられます。
スイスドローの方式
60分2本先取・全6回戦。
組合せは通常のスイスドロー方式に準じますが、
1~3回戦は、「少佐以上」と「大尉以下」の小ブロック内でのみ組合せをします。
4~6回戦は、1~3回戦の成績の参照して、全てのプレイヤー同士での組合せになります。

2015年8月開催の『ネグザ大戦』にて、階級証を提示していただくと、階級に応じた特典を付与いたします。
●階級に応じてガンスリンガーポイントを付与!
階級 | ガンスリンガー勝利ポイント |
---|---|
大将 | 10ポイント |
中将 | 9ポイント |
少将 | 8ポイント |
准将 | 8ポイント |
大佐 | 7ポイント |
中佐 | 6ポイント |
少佐 | 5ポイント |
大尉 | 5ポイント |
中尉 | 4ポイント |
少尉 | 3ポイント |
曹長 | 2ポイント |
軍曹 | 2ポイント |
伍長 | 2ポイント |
上等兵 | 1ポイント |
一等兵 | 1ポイント |
二等兵 | なし |
●准将以上の階級は最強決定戦に参加権を得る!
准将以上の階級をお持ちのプレイヤーは、2016年3月開催予定の「最強決定戦」の参加権を自動的に得ます。

その1:対戦前には机の上に階級証を提示しよう!!
その2:上の階級の人と当たったら対戦前に敬礼をしよう!
その3:対戦後にはお互いの階級に関わらず、健闘をたたえ合おう!!
[ページトップへ]