トップ > スペシャル > マデつく! > マデつく!第14回
						
								お題に沿ったデッキを投稿していただく「マデつく」。
								今回は"「宇宙の呼び声」入りデッキ"の最終報告編となります。
								"「宇宙の呼び声」入りデッキ"とお題変更したこと、そして「宇宙の呼び声」の全カードが公開されたことで終盤、投稿数が増えました。ありがとうございます。
								お題はカードプールが少ないので、みなさんかなり苦戦されたようですね。
								そんななかお題に沿って投稿していただいたのが以下のデッキです。 
白単ウイング
								まず最初に紹介するのは、やっと本格的な作品単デッキを組むだけのパーツが揃った「白単ウイングデッキ」です。まだガンダムが5機確認されておりませんが、カード集めの《マグアナック》《オリファント》、ユニット強化の《ガンダムサンドロック(EW)》、そしてユニットの合計国力を下げる《セッション》と、「ウイングデッキ」の基礎となるパーツは揃いましたね!今後の発展が期待できます!
								このデッキは実際大会で使用されたものだそうです。次回は是非結果も書いて頂けると嬉しいです!
								引き続き投稿お待ちしております!! 
【その他の白単ウイング系デッキ】
緑単デッキ・緑単
次にみなさん気になっている「黒い三連星」が入ったデッキタイプを紹介。「緑単デッキ」のほうは《アクトザク》や《マ・クベ》《ドズル・ザビ》などのキャラを採用し、序盤からの打点を重視。
							一方、「緑単」は相手よりも先に打点を与えつつ、攻撃を止められた際、《アプサラスI》+《ノリス・パッカード》で強引にフィニッシュに持ち込むプランを採用しています。
アイハブコントロール
								さて次はトランザム状態の機体が揃った「機動戦士ガンダムOO」中心のデッキを紹介。まず最初は青と赤の「アイハブコントロール」というデッキ。
								投稿コメントに「キュリオスでハマーン使いまわしとけば勝てる!」と書いてあったように、抜群のカウンター性能を誇る《ハマーン・カーン》を《ガンダムキュリオス》のテキストで使いまわすのがメインコンセプト。
								このようにコンセプトを明記していただくと、とても紹介しやすくて助かります。
							トランザムユニットをプレイで展開すると《ハマーン・カーン》のサイクルが崩れるので、理想は「改装」からの展開、といったところでしょうか。 
TRANS-AM
								同じく「機動戦士ガンダムOO」中心のデッキで、青黒のコマンド軸にタッチ緑で強力な黒緑のカードを使うタイプ。ひとつ前の環境からも「機動戦士ガンダムOO」のデッキはこの構成、バランスが多いですよね。やっぱり《アレルヤ・ハプティズム》だけ収録されていないからなのでしょうか??
								よくその登場を望むデッキも投稿されていますね。
							
その他のデッキ
その他にも色んなデッキを送っていただきました。
							ここではそれらを一挙に紹介させていただきます。
							
【その他の「宇宙の呼び声」入りデッキ入りのデッキ」投稿デッキリスト】(※)
- ※リンク間違いで参照できなかったデッキや不適切だと判断されたデッキ名のデッキなどは除外させていただいております。また一部のデッキに関しましてはデッキ名に変更が入っておりますのでご了承ください。
 
業務連絡!
								今月からこの「マデつく」は特定のテーマを設けず、常時投稿デッキを募集します!
								投稿していただいたデッキは、月次レポートとして、次の月の頭に紹介させていただきます。
								これからも「マデつく」を宜しくお願い致します。
								次回報告は
								2012年10月3日(水)
								の予定です。
								たくさんのご応募、お待ちしております。
							


						









