スイスドロー方式で行います。 |
● |
1ゲームを1セットとし、複数回のセットを行います。
グループ毎に、グループの人数に応じて、セット数を決めます。大会開催者は大会開始前に、セット数を大会参加者に告知しなければなりません。 |
● |
1セットの制限時間は20分です。20分でゲームの勝敗が決まらない場合、引き分けになります。制限時間が終了した場合、直ちにゲームを終了しなければなりません。いかなる場合においても、20分を超えてゲームを続行する事はできません。 |
● |
対戦は2人のプレイヤーの組み合わせで行います。 |
● |
シャッフルはきちんと行って下さい。(別ページフロアルールを参照下さい。)
ジャンケンで勝った方のプレイヤーが先攻となります。
先攻・後攻を決定した後に、手札6枚を引きます。
手札の引き直しを行う事が出来ます。
先攻プレイヤーのファーストドローはありません。 |
● |
各ゲームの結果により、プレイヤーは「得点」を得ます。
勝ち・・・3点
負け・・・0点
引分・・・1点 |
● |
1ゲームの終了時に、対戦相手の残りの本国の枚数を記録しておきます。 |
● |
対戦相手の組み合わせ
1セット目は、ランダムに決定されます。
2セット目以降は、その時点で順位の近いプレイヤー同士で組み合わされます。
セット毎の順位は、下記の最終順位の決定と同様の方法で決定します。 |
● |
最終順位
以下の優先順位で総合順位を決定します。
(1)「得点」
(2)対戦相手の残り本国枚数の合計
(3)最終的に得点の高いプレイヤーとより多く対戦してきたプレイヤー
(4)最終的に対戦相手の残り本国枚数が多いプレイヤーとより多く対戦してきたプレイヤー
以上の順に比較し、順位が決定されます。
(上位入賞者で同点、同率の場合は「決定戦」を行う場合もあります。) |