  | 
				
				
					 | 
				
				
					 
  | 
				
				
					|   | 
				
				
					22弾『武神降臨』カウントダウンインフォメーション 怒濤の9週連続更新、最終回! 
						紫のカード3種類を先行公開! 
						『 武 神 降 臨 』はいよいよ今週発売予定!! | 
				
				
					
							
								■『武神降臨』収録カード先行公開「紫」  | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											 | 
										 
										
											| ▲ガンダムキュリオスの新バリエーションカード登場。敵軍ユニットが存在すれば、かなりの戦闘力を誇るGNコインを生み出すので、ユニット2枚分の活躍が期待できます。おなじみの「高機動」からの「変形」攻撃も健在なのでアタッカーとしても優秀です。 | 
											▲「戦場の女神2」で収録された「お嬢様」に続いて《紅龍》もカード化。合計国力3としてはまずまずの戦闘修正で戦士としては合格。テキストは《王留美》をもう一度使ってください、と言わんばかりの効果。なので二人一緒のデッキに入れてくださいね。 | 
											▲指定国力が高いものの、紫なのでどんなデッキでも使用可能な回復オペレーションカード。《慈愛の眼差し》とは異なり、オペレーションなのでGカードと一緒にプレイできるので、国力の伸びを阻害しません。ただ注意して欲しいのは、敵軍から奪ったカードは取り除けないので、ご注意を。 | 
										 
									   | 
							 
						  | 
				
				
					
  | 
				
				
					22弾『武神降臨』カウントダウンインフォメーション史上初の連続8週目!! 
						白のカードを先行公開! | 
				
				
					
							
								■『武神降臨』収録カード先行公開「白」  | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											 | 
										 
										
											▲歴代最強クラスの《ウィングガンダムゼロ》が登場。一番の強化ポイントはその展開力でしょう。「クイック」に「戦闘配備」と申し分ありません。相手の手札状況にもよりますが、ジャンクヤードから何度でも蘇るテキストは原作の再現度と効果、ともに高いです!  
												ユニット破壊のテキストも強力ですよ。 | 
											▲味方を巻き込んでの大量破壊兵器ジェネシス発射をテキスト化。Gカードを置けば置くほど、ダメージの量が上昇します。ダメージが減殺出来ないので、破壊力は抜群でしょう。《高性能爆弾》に続き、相手をどうおびき寄せるか悩むカードです。 | 
											▲相手手札からユニット1枚をコストに関係なく場に出させるカード。1回攻撃を受けるものの、ターン終了時にゲームから取り除けるので、最短4ターン目にプレイできると嬉しいところ。相手の戦闘フェイズをなくしておけば、完璧でしょう。 | 
										 
									   | 
							 
						  | 
				
				
					
  | 
				
				
					22弾『武神降臨』カウントダウンインフォメーション怒濤の連続7週目!! 
						茶のカードを先行公開! | 
				
				
					
							
								■『武神降臨』収録カード先行公開「茶」  | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											 | 
										 
										
											| ▲第13回ガンダムファイトの優勝候補だけあって、格下のユニットでは防御出撃も出来ません。リングエリアにいるユニットが得られるテキストの効果と組み合わせは、速攻タイプのデッキにとっては嫌らしいです。《ゴッドガンダム》については、発売されてからのお楽しみ! | 
											▲カードドロー枚数を加速させるキャラクターが追加。状況的にはどちらのプレイヤーもカードを引くことになることが多そうなので、カードパワーで負けないように気をつけましょう。リロール状態のユニット限定ですが、リングエリアに呼び寄せるテキストは重宝しそうです。 | 
											▲完全にディフェンス向きのオペレーションカード。破壊される可能性もありますが、早めにセットしておいて相手の出撃を牽制しましょう。オフェンシブに使うのならば、《無鉄砲》で敵軍ユニットを強制出撃させるという方法もあります。 | 
										 
									   | 
							 
						  | 
				
				
					
  | 
				
				
					22弾『武神降臨』カウントダウンインフォメーション6回目!! 
						今週は赤のカードを先行公開! | 
				
				
					
							
								■『武神降臨』収録カード先行公開「赤」  | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											 | 
										 
										
											| ▲「スペースウルフ隊」を率いるラカン・ダカランのドーベン・ウルフを収録。「チーム」の効果は「スペースウルフ隊」が増えれば増えるほど強くなります。《ガンダムMk-V》にもついていた「特殊兵装〔インコム〕」はダメージを与える効果がありそうです。 | 
											▲「機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の七人」から。一言で言ってしまえば、自軍ユニット1枚を《レコードブレイカー》化するカード。プレイして場に出ると発動する効果や、場から離れると発動する効果を持つユニットを上手く使いましょう。 | 
											▲新しいバウンス(場のカードを手札などに移す効果)カード。速攻デッキなどユニットを展開させて手札を使い切るタイプにはとても有効。自分の攻撃をどうしても通したいときに使うことになりそうです。 | 
										 
									   | 
							 
						  | 
				
				
					
  | 
				
				
					22弾『武神降臨』カウントダウンインフォメーション5回目!! 
						黒のカードを先行公開! | 
				
				
					
							
								■『武神降臨』収録カード先行公開「黒」  | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											 | 
										 
										
											| ▲ウィークリーカードでも登場した《ガンダムMk-V》。
												コチラならばカーソルをあわせれば、くっきりテキストが読めますよ。《インコム》を使用するテキストは、「ニューディサイズ」が「強襲」持ちばかりなので、重宝するでしょう。 | 
											▲近頃、人気&実力が急上昇している「機動戦士ガンダム00P」からキャラクターが追加。自力でリロールできるので、セット即アタックやディフェンス、さらにはリロールフェイズを飛ばした状態などで活躍できます。 | 
											▲こちらも「機動戦士ガンダム00P」から。黒らしいリスクをともなうドローカードです。重要なカードは《モルゲンレーテ》でハンガーに送りましょう。また速攻デッキで手札がGばかりになった場合に役立ちます。 | 
										 
									   | 
							 
						  | 
				
				
					
  | 
				
				
					22弾『 武 神 降 臨 』カウントダウンインフォメーションは4回目!! 
						新しい特殊効果と緑のカードを先行公開! | 
				
				
					
							
								■『武神降臨』収録カード先行公開「緑」  | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											 | 
										 
										
											| ▲対ガンダム用に開発された機体が登場。新特殊効果「ブースト」のおかげで展開力を持ちます。《オーバーフラッグ》自身と生み出されるコインの両方に「速攻」があるので、ユニット戦で活躍することでしょう。 | 
											▲「機動戦士ガンダム00」界でもトップクラスの死なない傭兵が初収録。交戦して相討ち後、脱出など、嫌らしい動きを見せることでしょう。敵軍プレイヤーが攻撃を仕掛けてくるようなテキストも、戦場が必要な男らしいテキスト。 | 
											▲合計国力1で使い易いコマンドも収録。自分が速攻デッキを使っているときに、相手がブロッカーを出し始めた時が効果的でしょう。効果の対象となる5枚のカードは自分のカードを含めてもOKです。 | 
										 
										
											| 新特殊効果「ブースト」 | 
										 
										
											ガンダムウォーでは、G、ユニット、キャラクターは1ターンに1枚までしかプレイできません。そのルールを越えるのが新特殊効果「ブースト」です。今回紹介した《オーバーフラッグ》は、手札に2枚あれば自軍配備フェイズに2枚ともプレイすることが可能と言うことです。この特殊効果の登場で、また少し対戦のテンポが変わるかもしれません!  
												要チェックですよ。
  | 
										 
									   | 
							 
						  | 
				
				
					
  | 
				
				
					22弾『 武 神 降 臨 』カウントダウンインフォメーションは3回目!! 
						今回は"アドバンスレア"で公開した《Sガンダム(ディープ・ストライカー)》を含む 
						青のカードを一部紹介します。 | 
				
				
					
							
								■『武神降臨』収録カード先行公開「青」  | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											 | 
										 
										
											▲最初に紹介するカードは第2回でも公開した《Sガンダム(ディープ・ストライカー)》。 
												高機動による敵軍本国への突破力とそのダメージを起動とするユニットへの攻撃で場を制圧します。 
												合計国力8なので換装を狙いたいところですが……。 | 
											▲「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」に登場した指揮官。 
												配備しておけば防御用にユニットをリロールできるだけでなく、戦闘エリアにいる敵軍ユニットにダメージを与えることができます。 
												攻防一体のカードとして入れておくと良さそうです。 | 
											▲回数限定の青版《内部調査》と言ったところでしょうか。青にはドローカードが豊富に収録されているので、このカードを入れれば手札の内容が充実することは間違いなしです。
  | 
										 
									   | 
							 
						  | 
				
				
					
  | 
				
				
					 先週の公開で話題騒然の22弾『 武 神 降 臨 』!! 
						2月の発売まで続くカウントダウン第2回目の今回は「アドバンスレア」と「スターター」についてです。  | 
				
				
					
							
								| 豪華な新カード"アドバンスレア" | 
							 
							
								
									
										
											『 武 神 降 臨 』に加わる新レアリティ"アドバンスレア"は、 
												各色レアのユニット1種が新デザインの箔押しカードになったもの。 
												封入率は通常レアと変わらないので、スターターを購入すれば 
												"アドバンスレア"が複数入っているかもしれませんよ。 
												これは非常にお得です! | 
											 | 
										 
									   | 
							 
						  | 
				
				
					
						
							
								| 今回のスターターも期待"大"!! | 
							 
							
								
									
										
											まずは好評なコインシートは継続決定! 
												今回は「機動戦士ガンダム00」のモビルスーツやキャラクター+各色の主役級モビルスーツのコラボとなっています。 | 
										 
										
											  | 
										 
										
											 また20弾『流転する世界』、21弾『放たれた刃』と続いてきた好評な各色共通の特殊Gカードも継続します。その驚くべき効果はコチラ。 
												これはスターターを買って、集めるしかないでしょう! | 
										 
										
											| <特殊Gカード> | 
										 
										
											一言で表すならば"タメG"といったところでしょうか。このカードが場にあればキャラクターとオペレーションも国力に変化させることができます。またなんといっても敵軍効果では破壊されないのがイイ! 
												あとから引いてきた基本Gも本国の下に移してしまいましょう。 
												 
												※画像は開発中のものです。 | 
											
  | 
										 
									  
								 | 
							 
						 
					 | 
				
				
					
  | 
				
				
					2009年一発目のアイテム、その名も「 武 神 降 臨 」は、2月中旬に発売予定! 
							今週は、恒例のカウントダウンインフォメーションとして、超先行でポスター画像を大公開ッ!! 
							カードにはテキストもしっかり入っておりますので、12月下旬以降、店頭でポスターを要チェックです!  | 
				
				
					  | 
				
				
					今回は、待望の「ゴッドガンダム」や、TVアニメ絶賛放送中の「機動戦士ガンダム00」から主役機「ダブルオーガンダム」の参戦が決定しています。 
						さらに、重量級モビルスーツも多数ラインナップ!「Sガンダム(ディープ・ストライカー)」や「クロスボーン・ガンダムX1フルクロス」など、イラストやその効果も楽しみです。 
						また、「機動戦士ガンダム00」の敵勢力として宿敵アリー・アル・サーシェスの乗る巨大MA「アグリッサ」が登場。他にも「ガンダムMk-Ⅴ」や久々の登場となる「ウイングガンダムゼロ」にも注目です。 
						 
						仕様面でも、10thレアにかわる新機軸の「アドバンスレア」導入や、好評のスターターの特殊Gカード6種など、話題盛りだくさん! 
						 
						今後もこのカウントダウンインフォメーションで最新情報をお届けしてまいりますので、 
						ご期待下さい!
  | 
				
				
					|   | 
				
				
					
							
								  | 
								●スターター 
									カード50枚+コインシート1枚 
									+ルールブック2冊(基本編・上級編) 
									1,260円(税5%含む) 
									 
									●ブースターパック 
									1パックカード12枚入り 
									330円(税5%含む) 
									 
									好評発売中!  | 
								  | 
							 
						  |